PAGE TOP

2015.04.08 スタッフ・教員BLOG

新しい年度を迎えるこの時期に必ずすること

こんにちは、柔道整復学科の教員の浅見です。

新年度を迎え、昨年度に国家試験を合格された卒業生におかれましては、忙しくもやる気に満ちた新生活を送れていることと思います。
また、昨年度の国家試験で残念な結果になってしまった卒業生の方にとっては、今年度末に控えている国家試験合格に向かって動き出されたと思います。

私は新しい年度を迎えるこの時期に必ずすることがあります。
4月始まりの手帳を購入し、1年間の年間スケジュール、年間計画・目標をその手帳に書き込むことです。
そうすることで、余裕をもって行事ごとを進められますし、平成27年度を終えるころに自分の理想とする姿に一歩近づいているかもしれません。
この4月始まり手帳の購入は、私が学生生活を終えた平成21年の4月から6年間続けてきています。
もちろん今年度も購入し、スケジュールをびっしり書き込みました。

教員をしている関係もあり、4月始まりの手帳が重宝しているのですが、柔道整復師・鍼灸師の勉強会なども年度ごとに公開されますので、4月始まりの手帳はオススメです。
みなさんも、五月病になってしまう前に、今の高いモチベーションを手帳に書き込んでみてはいかがでしょうか?

国家試験合格者で免許申請がまだ完了していない方は、まず免許申請というスケジュールを書き込んでくださいね。

浅見先生ブログ3.png

 


  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」LINEアカウント
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」Facebookアカウント
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」instagram
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」教育連携instagram
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」twitter
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」 近畿医療専門学校YouTubeチャンネル
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」tiktok
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」プロフリ
提携マンション ユニライフ UniLife
提携学生寮 ドーミー学生寮
提携マンション ナジック
株式会社KMC 小林整骨院グループ
小林式矯正
近畿医療専門学校附属鍼灸接骨院
小林英健.com

お電話でのお問合せ

TEL 06-6360-3002