PAGE TOP


entrance / tuition

 

近畿医療専門学校では、経験・実績ともに業界の第一線で活躍する小林英健をはじめ、経験豊富な柔道整復師、鍼灸師、スポーツトレーナーによる、現場での施術に関わる基礎知識や理論のほか、現代の医療界に精通した生きた臨床や手当を学べます。


入試・学費
(柔道整復学科・鍼灸学科)
entrance / tuition

アドミッション・ポリシー

アドミッション・ポリシーとは、入学者受入れ方針のことです。

  • 理念

    社会貢献・人材育成・奉仕の精神

  • 学園の精神

    確かな技術と共に社会奉仕の精神を養い、人格共々優秀な人材の育成を目指します。

  • 私達の信条

    高齢社会を支えるため奉仕の精神を礎に人材育成に努め、その立場と責任を職員・学生すべてが心に刻み日々精進いたします。

次のような素養と心を持つ人を求めます

近畿医療専門学校は、超高齢社会の日本にやさしさと笑顔を広げるために、確かな技術を持ち、人に喜んでもらうことに幸せを 感じる人材を育成するべく、次のような素養と心を持つ人を求めます。

  1. 1. 世のため、人のために頑張れる人
  2. 2. 人に喜んでもらうのが好きな人
  3. 3. 仕事に生きがいを求めたい人
  4. 4. 向上心のある人
  5. 5. 社会の一員として、挨拶と社会のルールを守ることを心がけている人

募集要項

柔道整復学科(修業:3年間)

コース名 募集定員 授業日
午前コース 60名 月曜日~土曜日 9:20~12:30
午後コース 30名 月曜日~土曜日 13:00~16:10
スポーツ科学コース 30名 月曜日~土曜日 13:00~16:10※

※スポーツ科学コースは、1~2年生の間は、週1回16:20~17:50で柔道整復以外のスポーツ科学の授業があります。

 

鍼灸学科(修業:3年間)

コース名 募集定員 授業日
午前コース 30名 月曜日~土曜日 9:20~12:30
午後コース 30名 月曜日~土曜日 13:00~16:10

※学校長が教育上必要があると認める場合には、休業日に授業を行うことがあります。 ※休業日:日曜日・祝日・春季休業・夏季休業・冬季休業など ※定員になり次第募集を締め切ります。

 

2026年度 入学資格

  1. 高等学校卒業程度以上の課程を修了した方、または2026年3月高等学校卒業見込みの方
  2. 次のいずれかに該当する方
    1. 通常課程による12年の学校教育を修了した方、または2026年3月修了見込みの方
    2. 高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格した方、または2026年3月31日までに合格見込みの方
    3. 本校の「出願資格審査」により、上記と同等以上の資格があると認めた方で、2026年3月31日までに18歳に達する方
  1. 本校の「出願資格審査」を希望される方は、入試の出願開始前に事務局(TEL.06-6360-3002)までお問い合わせください。
    出願資格審査申請書類と要項をお送りします。
  2. 柔道整復学科全コース:柔道整復の施術および柔道の授業に支障がない方
  3. 鍼灸学科全コース:手指に支障がなく、両眼視力が0.3以上あること(矯正可)

出願手続

出願書類を、本校所定の出願書類提出用封筒に入れてください。

1.郵送による出願

簡易書留にて期限内に必着するように郵送してください。

2.来校による出願

本校1F窓口へ持参し、封をして提出してください。

 

入学検定料・単願 ・Wスクール

30,000

提出書類つづり内にある「振込取扱票」を利用し、各試験日の出願締切日までに、銀行に納付してください。

※一般AO入試・スポーツAO入試はこの検定料30,000円が免除になります※

窓口受付時間

月~土曜 10:00~18:00

※事前に連絡の上、ご来校ください。

※日・祝・開校記念日(5/1)・お盆・年末年始の受付は行っておりません。

出願書類について 書類に不備があると受理できません。黒のボールペンを用いて楷書体でていねいに記入し、書き損じの場合は二重線を引き、訂正印を押してください。修正液などでの訂正は認められません。記入漏れや写真・切手の貼付忘れなど、提出前に再度ご確認ください。
受験票について 受験票は出願を受理した後、郵送します。
注意事項 提出された出願書類と納入された入学検定料は、理由のいかんに関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
お問い合せ先

近畿医療専門学校 入試広報課

TEL.06-6360-3002 FAX.06-6360-3022

e-mail:ko-ho@kinkiisen.ac.jp

提出書類

出願書類 一般AO入試 スポーツAO入試 指定校推薦入試 推薦入試 一般入試
[AO1] AO入試 エントリーシート
[AO2] AO入試 自己推薦書
[スポーツAO] スポーツAO入試所感用紙
[1] 写真票・入学検定料払込・受領証貼付用台紙
[2] 受験票
[3] 入学志願書
[4] 志望動機書・健康状態確認書
[5] 推薦入試推薦書
調査書(高校生のみ)
出願資格を証明する書類

([AO1]~[8]は『2026年度 学生募集要項』の巻末綴じ込み書類の番号です。

(※)AO入試の場合のみ[1]入学検料払込受領証(学校提出用)の貼付は必要ありません。

 

出願書類説明

[AO1] AO入試エントリーシート

本校所定の用紙を用い、該当する項目を記入して写真を貼ってください。

※写真は縦4cm×横3cm、上半身脱帽のもので出願する前3ヶ月以内に撮影したもの。裏面に氏名を記入してください。

[AO2] AO入試自己推薦書 本校所定の用紙を用い、作成してください。
[1] 写真票・入学検定料・払込受領証貼付用台紙

写真は入学志望書と同じものを貼ってください。

氏名、性別、生年月日を記入してください。

[8]入学検定払込受領証(学校提出用)に取引銀行の収納印が押印されていることを確認の上、台紙に貼付してください。

[2] 受験票 ハガキの宛名面に、受験生の氏名、住所を記入、323円分の切手貼付し、裏面の該当する項目を記入してください
[3] 入学志願書

本校所定の用紙を用い、該当する項目を記入してください。

※写真は縦4cm×横3cm、上半身脱帽のもので出願する前3ヶ月以内に撮影したもの。裏面に氏名を記入してください。

[4] 志望動機書

本校所定の用紙を用い、次の内容を含んだ志望動機書を560~600字以内で作成してください。

1.柔道整復師または鍼灸師を志す動機

2.本校を志望した理由

[4] 健康状態確認書 本校所定の用紙を用い、確認事項について記入し、押印してください。
[5] 推薦入試推薦書

A:高校生(推薦入試用)

本校所定の用紙を用い、在学高等学校長による推薦書を提出してください。

B:社会人・大学生・短大生・その他用

本校所定の用紙を用い、医療系国家資格保有者による推薦書を提出してください。

調査書 高等学校を2026年3月卒業見込みの方は、必ず高等学校の調査書を提出してください。
出願資格を証明する書類

出身高等学校の卒業証明書または卒業見込み証明書(調査書可)を提出してください。

(大学・短期大学の卒業証明書は該当しません。)

  1. 卒業証明書は各自で出身高等学校に発行願を出し、取得のうえ提出してください。
  2. 高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)の合格者は、合格証明書を提出してください。
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」LINEアカウント
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」Facebookアカウント
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」instagram
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」教育連携instagram
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」twitter
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」 近畿医療専門学校YouTubeチャンネル
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」tiktok
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」プロフリ
提携マンション ユニライフ UniLife
提携学生寮 ドーミー学生寮
提携マンション ナジック
株式会社KMC 小林整骨院グループ
小林式矯正
近畿医療専門学校附属鍼灸接骨院
小林英健.com

お電話でのお問合せ

TEL 06-6360-3002