PAGE TOP

2017.04.28 スタッフ・教員BLOG

認定実技審査員の講習会に行ってきました!

柔整学科の吉村です!!

眠たそうにしている学生に
春眠暁を覚えずやねって言いましたら
何ですかそれ?ジェネレーションギャップですね
と言われました。

確かに昔の言葉ですので
ジェネレーションギャップだなって納得してしまいました(笑)

平成29年4月23日(日)に
認定実技審査員資格取得講習会が
森ノ宮医療大学で行われました。

1493354846397-e1493355374697.jpg

当校からは

坂本副校長・川崎先生・藤原先生・吉村が受けさせていただきました。

この認定実技試験は
柔整学生の実技の国家試験になります。
卒業判定にも関わる試験です。

実はこの試験審査員になるには
なかなかの道のりです(^_^;)

実技審査員になるには・・・
①専科教員免許
②教育歴7年以上
③柔道初段以上
④学校の推薦
⑤平成18年以降に柔整師になった先生は卒後臨床を修了していること
こんな感じです!(一部省略)

ちなみに柔道審査員は
男性柔道5段・女性柔道4段と高段者でなければならないのです。
しかも、この資格講習会は
5年に1回だけ行われます
先生によっては10年以上かかって取得されています。

近畿医専には、この認定実技審査員が5名もおります。
専任教員に、実技を教えられる先生が多いのは安心ですね!

このほかにも
整形外科勤務の経験のある先生や
開業している先生など
経験豊富な先生がいます!

GWもはじまります(*^▽^*)
眠気を吹き飛ばして
思いっきり勉強に遊びに頑張りましょう~!!

 


  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」LINEアカウント
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」Facebookアカウント
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」instagram
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」教育連携instagram
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」twitter
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」 近畿医療専門学校YouTubeチャンネル
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」tiktok
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」プロフリ
提携マンション ユニライフ UniLife
提携学生寮 ドーミー学生寮
提携マンション ナジック
株式会社KMC 小林整骨院グループ
小林式矯正
近畿医療専門学校附属鍼灸接骨院
小林英健.com

お電話でのお問合せ

TEL 06-6360-3002