PAGE TOP

2015.02.21 スタッフ・教員BLOG

京都マラソンに参加!

こんにちは、柔整科教員の浅見です。

つい先日、京都市内を走る京都マラソンに参加してきました。
一年に一回はこのようにフルマラソンを走るのですが、走りながらいつも思うことがあります。

フルマラソン完走と国家試験合格までの道のりが似ているということです。

フルマラソンのコースには、完走するまでにいくつかの関門があり、その関門すべてを制限時間内で通過するとゴールが待ち構えています。
国家試験合格までの道のりも同じです。

各年次に定期試験、3年生になると卒業実技試験、最終関門の卒業学科試験があり、これらすべてをパスすると最終的なゴールである国家試験が待ち構えています。

2015京都マラソン.png

この時期の3年生はまさに、最終制限時間内での完走を目指してゴール目前を走っている状態です。
ご存じの方は少ないかもしれませんが、マラソンでは42.195kmを制限時間内に走って初めてFinisherという称号がもらえます。
こちらはご存知の方がほとんどだと思いますが、国家試験で合格基準を上回る点数を取らなければ柔道整復師や鍼灸師という称号はもらえません。
なので、今の3年生のみなさんにできることは、国家試験までの残りわずかの期間、合格点を取れるようにラストスパートをかけることだけです!

教員も同じ目標に向かって全力でサポートしますので、自分を応援してくれる家族や友人、勤務先の先輩後輩のためにも、国家試験当日まで諦め悪く頑張りましょう!!

 


  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」LINEアカウント
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」Facebookアカウント
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」instagram
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」教育連携instagram
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」twitter
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」 近畿医療専門学校YouTubeチャンネル
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」tiktok
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」プロフリ
提携マンション ユニライフ UniLife
提携学生寮 ドーミー学生寮
提携マンション ナジック
株式会社KMC 小林整骨院グループ
小林式矯正
近畿医療専門学校附属鍼灸接骨院
小林英健.com

お電話でのお問合せ

TEL 06-6360-3002