PAGE TOP

2015.06.18 スタッフ・教員BLOG

関目病院での病院実習

お久しぶりです。柔整科教員の土岐です。
そろそろ梅雨の時期になってまいりました。

東洋医学では湿気が多くなってくると、「湿困脾胃」といって、元気の源である「脾」が弱ってしまい、やる気が低下してしまいます。
これは、学生にとっては一大事です!
そんな時こそ、モチベーションを高くもって物事に取り組んで欲しいと思います。
なんて柔整教員が東洋医学を語るのはこれくらいにして、柔整科ではこの6月から3年生が関目病院に病院実習に行っています。

手術をはじめ、診察室、放射線科、リハビリ室の見学と、内容は盛り沢山で、国家試験を控えた3年生ですが、将来柔整師となった時に少しでもプラスになるように、臨床の現場というものを学んでもらえたらと思います。

私自身も病院で勤務していた時に、もっといろいろと経験しておけばよかったなあと今になって後悔しています。

2015関目病院での病院実習.jpg

人間誰しも後悔は付きものですが、学生の間にしかできないこと(遊びではないですよ)をしっかり経験して、将来立派な柔整師になってもらえたら最高です!

 


  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」LINEアカウント
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」Facebookアカウント
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」instagram
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」教育連携instagram
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」twitter
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」 近畿医療専門学校YouTubeチャンネル
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」tiktok
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」プロフリ
提携マンション ユニライフ UniLife
提携学生寮 ドーミー学生寮
提携マンション ナジック
株式会社KMC 小林整骨院グループ
小林式矯正
近畿医療専門学校附属鍼灸接骨院
小林英健.com

お電話でのお問合せ

TEL 06-6360-3002