PAGE TOP

2017.09.15 スタッフ・教員BLOG

体調不良の原因は?

913-01-e1505463868954.png

こんにちは!!
iPhone8の新商品が発表され進化したiPhoneな発売がワクワクしている鍼灸院の院長の上江洲です。

さて、朝と夜がだいぶ涼しくなりやっと秋を感じるようになってきましたね!
ところで体調は崩していませんか?

この時期は夏の疲れが出てきやすいので夏より気を付けないといけませんよ(^^;)
人間は1日で5°~10°の気温差があると、自立神経が乱れて様々な体調不良を起こしやすくなります。
わかりやすい変化ではなく、体がずっと重だるい、食があまりすすまない、1日中眠気がある、体が暑い(火照る感じ)、仕事中にぼーっとするなど…
これらは気温差によって自律神経が乱れて体調不良を起こしやすくなっています。

自立神経は2種類あり、交感神経と副交感神経があります。
わかりやすく言うと電源のONとOFFです。

体調不良の時は24時間電源がONの状態です。このままだとヒトは疲れ切ってしまいます。
OFFにする時間も作る事によりヒトはリラックスし疲労回復などを行います。
(副交感神経バンザーーーイ (/・ω・)/)

この2つの神経がバランスよく整っている状態がベスト!!

では整えるにはどうすれば???(。´・ω・)?(教えてくれーーーーい!)

「スポーツ活法」です!

小林式背骨骨盤矯正が進化した「スポーツ活法」があり近畿医療専門学校ではスポーツ活法を用いて数々のトップアスリートの施術を行っています!!
野球、サッカー、大相撲、スノーボード、バスケット様々なスポーツトレーナー活動を行っています。

次回のオープンキャンパスは9月24日(日)

あなたにとって貴重な体験授業も受けられのでぜひ参加してくださいね!!

 


  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」LINEアカウント
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」Facebookアカウント
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」instagram
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」教育連携instagram
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」twitter
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」 近畿医療専門学校YouTubeチャンネル
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」tiktok
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」プロフリ
提携マンション ユニライフ UniLife
提携学生寮 ドーミー学生寮
提携マンション ナジック
株式会社KMC 小林整骨院グループ
小林式矯正
近畿医療専門学校附属鍼灸接骨院
小林英健.com

お電話でのお問合せ

TEL 06-6360-3002