PAGE TOP


Question and answer

働きながらでも、通学することが可能ですか?
日曜・祝日は休校、さらに集中講義なので、時間を有効活用できます。昼間働きながら夜間に学んだり、大学に通いながら並行して学ぶなど、ライフスタイルに会わせて、学び方を選択できます。
奨学金制度や学割制度が適用されますか?
学校法人なので、本校に通学するために利用する鉄道・バスなどの公共交通機関においては学割制度が適用されます。 また、日本学生支援機構の奨学金制度については全ての学科で申請することができます。詳しくは本校事務局までお問い合わせください。
就職活動のサポートはしていただけますか?
当校では卒業後の進路についてしっかりとしたサポート体制を整えています。幅広いネットワークによる就職先の開拓や、関連整骨院で将来独立するためのノウハウを現場で実践的に経験することが可能です。学生一人ひとりに専任の教職員が丁寧に就職相談を行います。
今後、柔道整復師はどのような場面で活躍できますか?
整骨院をはじめ、病院や介護・福祉関連スポーツクラブ等、優秀な人材が求められており、今後も活躍の場が多岐にわたってくると考えられます。
国家資格(柔道整復師)の免許を取得するにはどれ位の期間が必要ですか?
個人差はありますが、当校では基礎から専門分野まで3年間で知識・技術を習得します。その後国家試験に合格すれば現場で活躍することが可能です。
経験・年齢制限はありますか? また女性でも柔道整復師になることはできますか?
性別・年齢・経験等、一切関係なくいつからでも始められます。活躍の場でも制限はなく、やる気のある方なら女性も目指すことのできる職業です。本来、柔道整復師には体力は必要ありません。また柔道の経験が全くない方でも大丈夫です。現場では男女の格差は全くなく、サロンなどでは女性の柔道整復師の需要はとても高まってきています。
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」LINEアカウント
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」Facebookアカウント
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」instagram
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」教育連携instagram
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」twitter
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」 近畿医療専門学校YouTubeチャンネル
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」tiktok
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」プロフリ
提携マンション ユニライフ UniLife
提携学生寮 ドーミー学生寮
提携マンション ナジック
株式会社KMC 小林整骨院グループ
小林式矯正
近畿医療専門学校附属鍼灸接骨院
小林英健.com

お電話でのお問合せ

TEL 06-6360-3002