PAGE TOP

2018.09.14 お知らせ

必見!マークシート試験対策!

みなさん、こんにちは

柔道整復師学科の段です。

まだまだ残暑が厳しいですが、季節は秋を迎える頃です。

3年生達もいよいよ受験モードに突入です!

そこで今回は私が学生時代に実践していた

マークシート試験でのチェック方法をご紹介致します。

基礎的なことですが、問題の見直し時にとても便利ですので学生の皆様は是非試してくださいね。

まずよくある問題ですが、

文の最後に「2つ選べ」とある問題です。3-001

2つ選ばないといけないのに選択肢の1番目に答えを見つけてしまい、そこで満足して次の問題に行ってしまった経験はありませんか?

この場合はまず「2つ選べ」という

文言を鉛筆で四角などに線で囲ってしまいましょう!

4-001
目立つようにチェックするのがポイントです!
こうすることで万が一答えを1つしか選んでいなくても、見直し時に見つけやすくなります。

ついでに4つ選択肢の最後にその文章が正しいのか、それとも間違っているのかを  か X をつけておきましょう。

もちろん自分が選んだ答えにチェックをつけるのも忘れてはいけませんよ。

5-001

つづいて注意する問題は

誤っている」又は「~ではない」のはどれか。という問題です。

3-002

誤っている選択肢が答えになるため、気を抜くと正しい選択肢を選んでしまい間違ってしまうということはよくあります。

この場合はまず「誤っている」又は「~ではない」という文言に

アンダーラインを引きましょう!

目立つように引くのがポイント!
目立つように引くのがポイント!

そして選択肢の最後に○Xチェックをします。

余裕があれば誤っている文章の該当箇所にもアンダーラインを引き、正しい言葉を入れておくと後から見直したときに分かりやすいです。
5-002

いかがでしょうか?
慣れるまでは面倒くさいと思うかもしれませんが、ケアレスミスを防ぐために有用ですので是非お試しください。

********************************************************************
近畿医療専門学校では

オープンキャンパス

個別相談会

を開催しています!

ご興味のある方はHPよりお申込みください!

********************************************************************

 


  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」LINEアカウント
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」Facebookアカウント
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」instagram
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」教育連携instagram
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」twitter
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」 近畿医療専門学校YouTubeチャンネル
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」tiktok
  • 大阪の柔道整復師・鍼灸師育成の専門学校「近畿医療専門学校」プロフリ
提携マンション ユニライフ UniLife
提携学生寮 ドーミー学生寮
提携マンション ナジック
株式会社KMC 小林整骨院グループ
小林式矯正
近畿医療専門学校附属鍼灸接骨院
小林英健.com

お電話でのお問合せ

TEL 06-6360-3002