四條畷学園高校2年生・3年生スポーツ選択授業
2025年4月21日大阪府四條畷市に所在して居る四條畷学園高校2年生・3年生スポーツ選択授業に講師として近畿医療専門学校北出スポーツ強化部長が講義をして来ました。
先ず、近畿医療専門学校とはどんな学校であるかの紹介をし、柔道整復師、鍼灸師、スポーツトレーナーに付いて紹介させて戴きました!
その後、夢を叶える為の考え方(目標達成の技術)の講義をやらせて戴きました!
近畿医療専門学校はこれからも四條畷学園高校の生徒様、関係者様のご活躍とご多幸を祈念しております。
またスポーツトレーナーや医療関係、独立開業に興味のある方は是非近畿医療専門学校のオープンキャンパスにご来校下さい!
四條畷学園高校の皆様ありがとうございました!
尼崎小田高校・看護医療スポーツ選択授業
2025年4月22日兵庫県尼崎市に所在する尼崎小田高校3年生看護医療スポーツ選択授業に近畿医療専門学校から西堀広報部長と北出スポーツ強化部長が特別授業の講師として参加させて戴きました!
進路ガイダンスとして柔道整復師、鍼灸師、スポーツトレーナーに付いて紹介と説明、近畿医療専門学校の特徴や実績等を紹介。
その後、メンタルトレーニングの指導や目標達成の為の考え方の講座を行わせて戴きました!
ご参加下さった尼崎小田高校の生徒の皆様、ありがとうございました!またより詳しく知りたい方は是非近畿医療専門学校オープンキャンパスにご参加下さい!
近畿医療専門学校とも友好関係の神戸弘陵学園高校女子野球部が全国高校選抜女子野球選手権三連覇達成!
2025年4月7日近畿医療専門学校とも友好関係で何度もトレーニング指導や身体のメンテナンスやケアーのレクチャーそしてメンタルトレーニング講義に行かせて戴いている高校女子野球の超強豪である神戸弘陵学園高等学校女子硬式野球部がこの程全国高等学校選抜女子野球選手権大会を三連覇されました!
本当におめでとうございます!
心から祝福申し上げます!
本年2月には神戸弘陵学園高校女子硬式野球部監督である石原先生から近畿医療専門学校の学生達へ「合格」の書の揮毫も戴きました!
現在、監督石原先生の書は一階エントラス横の学生階段に展示させて戴いております!
近畿医療の学生諸君!日本一の監督の書かれた書が展示されてますよ!
近畿医療は約10年程前から神戸弘陵学園高等学校女子硬式野球部に通わせて戴いており、野球部からも何人も近畿医療へご入学戴いております!
神戸弘陵学園高等学校女子硬式野球部は女子初の甲子園優勝校で、女子初の4冠達成校です!
即ち、全国高等学校女子野球選手権大会、全国高等学校選抜女子野球選手権大会、松本ローズ杯そして全日本女子野球選手権大会の4大大会を全て制覇されています!
また石原先生は男子チームの監督をやられていた時も男子を甲子園出場に導かれて居ます!
本当に名将監督です!
特筆すべきは女子高校チームがプロ野球チームが出場する全日本選手権を優勝されている事です!
昨年、神戸弘陵学園高等学校は阪神タイガースウーマン、決勝では読売ジャイアンツウーマンを破り、日本一に輝かれて居ます!
本当に素晴らしいチームです!
近畿医療専門学校も少しでも関わる事が出来て本当に嬉しいです!
我々近畿医療専門学校はスポーツトレーナーの名門校としての役目を全うする為に多くの高校部活動やプロチームのサポートに赴いております!
それはスポーツに夢を捧げたアスリート達の支援とアスリートを支えるスポーツトレーナーの要請そして育成の為です!
” 全ての夢を持つ方々の力になりたい!” それが我々近畿医療専門学校の願いです!
スポーツトレーナーになりたい方!医療の分野で活躍したい方!是非一度近畿医療専門学校のオープンキャンパスに来て話しを聞いて下さい!
あなたの人生が変わるかも知れません!
オープンキャンパスでお会い出来る事を楽しみにお待ちしております!
この度は神戸弘陵学園高等学校女子硬式野球部の関係者の皆様、三連覇達成!誠におめでとうございます!
これからも教職員一同心から応援しております!
小林理事長の施術を受けた空手日本代表橋本大夢選手 成都ワールドゲームズ出場内定!
2025年2月に空手日本代表で世界の空手トーナメントの最高峰の1つであるプレミアリーグで2年連続年間最優秀選手に輝いた橋本大夢選手が近畿医療専門学校を来校され小林英健理事長の施術を受けられた事は以前ホームページ上でご紹介させて戴きました!
小林理事長は橋本選手の骨格の歪みを矯正し、可動域を拡げる施術を施され、助士の京本先生(小林整骨院グループ代表取締役社長)が橋本選手のリクエストに応えながら細かい箇所を整えて行きました!
その時、橋本大夢選手は「非常に身体が軽く成りました!」「調子が良いです!」等感想を語られて居ましたが、橋本選手はこの程4年に一度開催されますワールドゲームズの空手日本代表に内定されました!
ワールドゲームズとはオリンピックに含まれていない競技が複数集まって開催されるオリンピックに次ぐ大規模な国際総合競技大会です!
今夏中国の成都で開催されるワールドゲームズは世界ランク上位の選手しか出場出来ない非オリンピック競技にとっては世界最高峰の大会です!
実施競技は空手道、武術太極拳、柔術、キックボクシング、ムエタイ等の格闘技やボディビル、ローラースケート、ソフトボール等多岐に渡ります!
チームジャパンとして挑むこの大会に出場出来る事は非常に名誉な事です!
近畿医療専門学校とゆかりのある橋本選手には是非金メダル獲得をサポートさせて戴きたいと思います!
橋本大夢選手、いつでも近畿医療専門学校に来て身体のメンテナンス、ケアー、怪我の治療等、来て下さい!
小林理事長はじめプロフェッショナルの治療家達が全力でサポートします!
成都ワールドゲームズでのご活躍を願っています!
近畿医療専門学校教職員一同
新高校3年生・2年生・1年生・既卒の皆さんへ
高校生の皆さん、進級・入学おめでとうございます!☺️
そして、既卒で新しいキャリアをお考えの皆さん、健やかにお過ごしでしょうか?
近畿医療専門学校では、皆さんが入学後、最高のキャンパスライフを過ごしてもらえるよう、先生方、スタッフ達が、しっかり新学期の準備をしているところです。
進学ガイダンスや、オープンキャンパスでお会いできるのを楽しみにしています♪
ホームページやパンフレットも新しく更新しましたので、ぜひご覧ください。
それでは皆さん、2025年度を素晴らしい1年にしましょう☆彡
近畿医療専門学校 教職員一同
【第33回 国家試験 合格発表!】
近畿医療専門学校の学生たち、
本当にお疲れさまでした!
日々の努力が見事に実を結び、
全国平均を大きく上回る素晴らしい結果を
出してくれました!!
柔道整復師:合格率 90.7%(全国平均 57.8%)
はり師:合格率 95.3%(全国平均 73.9%)
きゅう師:合格率 100%(全国平均 74.9%)
遅くまで教室に残り、、仲間と励まし合いながら勉強に取り組んだ日々。。。
その努力と情熱が、この結果につながりましたね!!
学生の皆さん、本当にお疲れさまでした!
☆私たちのサポートで大切にしていること☆
・一人ひとりの目標に寄り添う徹底サポート!
・充実した国家試験対策で、自信を持って試験に臨める環境づくり!
・長年の実績とプロ講師陣が全力でサポート!
~これから医療系を目指す方へ~
近畿医療専門学校では、あなたの「夢」を叶える環境がここにあります!
先輩たちのように、安心して国家資格取得を目指せます!
柔道整復師・鍼灸師を目指す方、ぜひお気軽に当校のオープンキャンパスにご参加くださいね♪
市立和歌山高校3年振り野球部甲子園出場!
2025年3月吉日 市立和歌山高校野球部がこの程、3年振りに甲子園に出場されました!
市立和歌山高校とは予てより交流があり、昨年は近畿医療専門学校の北出先生がメンタルトレーニングの指導に行かせて戴いております!
監督の半田先生から「北出先生、当校は3年間甲子園から遠ざかっています。生徒達をどうしても甲子園に連れて行きたいのでメンタルトレーニングの指導に来て貰えませんか?」との話しを戴き、昨年秋に指導に行かせて戴きました!
監督、コーチ、選手達も ” 絶対に甲子園に行きたい!” と言う強い思いで必死で北出先生の講義をメモを取りながら聴講してくれました!
講義終了後は半田先生(監督)はじめコーチや一緒に聴講して下さった教員の先生方、そして野球部メンバーから「この講義を聞けて良かった!」と言って戴きました!
それから半田先生から度々ご連絡戴き、この度3年振りに選抜甲子園出場を決めた!とのご連絡を戴きました!
そして主将の川邊君がなんと!開会式で「選手宣誓」を引き当てた!とのご連絡迄戴きました!
1回戦で昨年秋の優勝校である横浜高校と激闘の末に4―2で敗退しましたが、川邊君の選手宣誓は大きな感動を呼び、プレーも立派で見ている者の心を熱くさせました!
先ずは3年振りの甲子園出場おめでとうございます!
これからも近畿医療専門学校は市立和歌山高校野球部を応援しております!
また野球を終えた後、スポーツトレーナーとして野球に関わって行きたい!と言う方は是非近畿医療専門学校に来て下さい!
先ずはオープンキャンパスにて説明会参加をオススメします!
市立和歌山高校野球部の皆様、次は夏の甲子園に向けてがんばりましょう!
心から応援しております!
毎日放送テレビ番組「ゼニガメ」小林理事長出演!
2025年3月12日毎日放送のテレビ番組「ゼニガメ」に近畿医療専門学校小林英健理事長が出演されました!
そして小林理事長の ” ゲストハウス ” が紹介されました!
この ” ゲストハウス ” は小林理事長が今迄お世話になった方や共に仕事に励み乗り越えて来た ” 仲間達 ” を ” おもてなし ” する為に建てられた ” ゲストハウス ” です!
小林理事長は青年時代「生き甲斐」とは何か?に直面し苦悩します!当時は「生き甲斐」が無かったからです!そして一つの答えが出ます!
「仕事が生き甲斐だったら、仕事してる間中ずっと幸せでいれる!」ここで小林青年は ” 生き甲斐探し ” に出掛けます!
当時大学を卒業し銀行員だった小林青年は社会人としての1年目を迎えて居ました。そんな時「生き甲斐を持って働いている人が周りに居ない」と言う事に気付きます。
しかしその中に得意先の接骨院の先生だけが ” 生き甲斐 ” を持って仕事をされていました!
怪我や持病、慢性疲労等で苦しむ患者様を治し、「ありがとうございます!」と言って貰っている光景を目にします!
そこで小林青年にスイッチが入りました!
「人に感謝される仕事に就きたい!」
小林青年は1年で銀行を退職し柔道整復師、鍼灸師の専門学校に通い直します!
資格取得後「小林整骨院」を開業!しかしそこである現実に直面します!「学校で習っただけでの技術には限界がある!」
小林青年は ” 治せる技術 ” の習得の為、ありとあらゆる治療セミナーに参加します!
そんな時治療仲間から「凄い先生が居る!」との情報を受け、その先生に会いに行き、弟子入りを志願します!
そこで学んだのが「骨格矯正」の技術で現在の「小林式背骨矯正」の核と成る技術でした!
小林青年は先ず「目の前の患者様」を ” 楽にしたい!” ” 痛みを取って上げたい!” ここからスタートしています!
目の前の患者様を大切にする!その積み重ねが現在の小林理事長の成功に繋がって来ています!
そして技術だけが素晴らしい治療家は他にも居るかも知れませんが、小林理事長は自分の周りで働いてくれるスタッフや職員の為に「成功哲学」を学んで行かれます!
” 対価の先払い ” です!
成功を治めるには「成功する考え方」を学ばなければ成りません!
小林理事長は努力を積み重ねます!
そして現在は柔道整復師、鍼灸師の専門学校である「近畿医療専門学校」を創立し、小林整骨院グループも53店舗に拡大されています!
小林理事長は今迄、共に苦労を重ねて来たスタッフやお世話になった恩人等に御恩返しをする為に「ゲストハウス」を建てられ ” おもてなし ” をする事としました!
なのでこのゲストハウスは最高の「おもてなし」が出来る様に工夫されていて、最大限の感謝と御恩返しが出来る様に工夫されています!
この感謝の結晶であるゲストハウスがテレビで紹介された事は我々教職員にとっても嬉しい出来事です!
そして我々教職員は日々小林理事長から ” 成功哲学 ” を学んでいます!
小林理事長は近畿医療専門学校の学生達にも成功哲学を講義されます!
我々のゴールは” 学生達の成功と幸せ ” にあります!
毎日放送「ゼニガメ」の番組関係者の皆様、ありがとうございました!
当校理事長・小林 英健のインタビューが掲載
ヒジネス情報誌「Qualitas」にて医療連携の未来についてお話したインタビューが掲載されました!!
柔道整復師・鍼灸師・スポーツトレーナーとしての長年の臨床経験と知見をもとに、これからの医療における「西洋医学と東洋医学の融合」について、今後のビジョンと展望を語っています。
国際的なステージで求められる医療の新たな可能性が、この特集記事で明らかにされています。ぜひ、ご覧いただき、未来に向けた医療連携の在り方をご確認ください。
記事はこちらからご覧いただけます!
Qualitas掲載ページ
書籍はこちらのページからもお求めいただけます!
追手門学院高等学校進路部長来校!
2025年3月11日大阪でも指折りの進学校である追手門学院高等学校から進路部長の久保田先生が近畿医療専門学校にご来校されました!
小林英健理事長、清原学園長、北出スポーツ強化部長が交流させて戴きました!
久保田先生は柔道整復師、鍼灸師、スポーツトレーナーの養成校である近畿医療専門学校がトップランナーとして業界をリードしている事に非常に興味と関心を持って下さり、自分の目で直接近畿医療専門学校を見て見たい!とご来校下さりました!
嬉しいですね!
交流では小林理事長と清原学園長との和やかな懇談の後、北出スポーツ強化部長の案内でキャンパスツアーに出掛けました!
久保田先生は先ず近畿医療専門学校のエントランスを見て驚かれました!
多くのトップアスリートが近畿医療専門学校に来校し、小林式背骨矯正を施術して貰い、素晴らしい成績を修めて居るからです!
そしてスポーツラボでの最新のスポーツ科学設備を見て、再度驚かれて居ました!
久保田先生は近畿医療専門学校が何故トップランナーとして走り続けるのかを納得され、「素晴らしいですね!」と仰って戴きました!
これから追手門学院高等学校と近畿医療専門学校のコラボが始まります!
近畿医療専門学校は常に胸筋を開いて業界の未来と教育の未来を見据えて居ます!
久保田先生、この度はご来校ありがとうございました!
是非またお立ち寄り下さい!
また近畿医療専門学校と教育連携したいと思われている学校はお気軽にご連絡下さい!