柔道整復学科 | スポーツ科学コース | 鍼灸学科 | Wライセンス制度 |
身体の表面は内部に通じる”入口”だらけ。
鍼灸学科で人体の神秘と東洋医学の奥深さを知る。知っていましたか?人の体は素晴らしいって。内部に通じるツボは体中にあります。たとえば胃に 通じるツボ、腸に通じるツボ…元気を生み出すツボ、笑顔につながるツボ…。これを知ってそこ を鍼や灸で刺激することで人の体と、また心を「上向き」にする鍼灸術。この世界に魅せられた 鍼灸学科の教員たちが、医療分野、スポーツ分野、美容分野から教えます。
授業時間 【授業日】月曜日~土曜日
【授業時間】9:20~12:30(午前コース)/13:00~16:10(午後コース)修業年数
3年教育訓練給付制度指定講座:午後コース 鍼灸学科で取得可能な資格 ・鍼灸師(はり師・きゅう師)国家試験受験資格
・機能訓練指導員
鍼灸師は自然治癒力を最大限に引き出します!
はり師・きゅう師は患者の体の悪い部分を「お灸」や「鍼」によって手当てします。
-
鍼灸師(しんきゅうし)は、伝統的な東洋医学の一部である鍼灸療法を実践する専門家です。
鍼は針を用いて特定の経絡やツボに刺激を与え、灸は熱を用いて同様の効果を得ます。これらの技術は、体のエネルギーのバランスを整え、健康や治療の促進を目指しています。鍼灸師は、患者の症状や健康状態を評価し、適切な鍼や灸の技術を用いて治療を行います。彼らはまた、生活習慣のアドバイスや食事療法など、総合的な健康管理に関する指導も提供することがあります。
―【鍼灸学科】 学びのポイント ―
Point
-
学内には附属の治療院
専門性に富んだ実習が豊富に行える校内には治療院があり、ここで臨床実習を実施しています。実技実習と臨床実習を関連付けているので、実習時間が豊富に確保できるのです。これにより確かな臨床スキルを育てます。
-
現場に身を置く鍼灸師が伝える“今の臨床”
教員ではなく”鍼灸師が鍼灸を教える”学科でありたい。開業鍼灸師やアスレティックトレーナーなど、今もプロとして現場に立ち続ける者や、鍼灸への飽くなき探求心を持つ者が講師を務め、臨床現場に息づく今の空気を教室に運び込んでいます。卒業後も同士としてみなさんを支え続けます。
-
美容鍼灸を学ぶ!
本格的な美容鍼灸を学ぶ授業も用意!現在数ある美容法の中から美容鍼灸が注目されています。 エステ、化粧品、美容機器ではほとんど届かなかった、肌の 奥にある筋肉や細胞に直接刺激を与え細胞や組織を活性化 させます。 修復作用が素早く働きリンパや血流が促進され、速攻性が 期待できます。また、「お肌は内臓の鏡」と言われるように内臓 の不調が肌にも影響を及ぼします。表皮だけでなく内側に直接 アプローチすることで、根本的原因に作用。たるみ、シワ、シミと いった気になる悩みに対しても有効に働きます。近畿医療専門 学校では美容鍼灸にも力を入れ、1年次からカリキュラムとして 取り入れ、早い段階から実技も実施しています。
-
鍼灸師と柔道整復師のダブルライセンス制度
就職や独立開業を目指す方には有利!就職においても、また将来、独立開業などを目指す上でも有利に働くようにダブルライセンス制度を設置しています。柔道整復学科への進学で入学金・授業料等の減免特典を受けることができます。
― 鍼灸学科の授業内容 ―
Class
履修科目一覧
1年次 | 2年次 | 3年次 | |
---|---|---|---|
基礎分野 | 人文科学Ⅰ 人文科学Ⅱ(コミュニケーション) |
健康科学 社会体育Ⅰ /社会体育Ⅱ |
社会科学Ⅰ /社会科学Ⅱ |
専門基礎分野 | 解剖学I /解剖学Ⅱ 解剖学Ⅲ /解剖学Ⅳ 解剖学Ⅴ /解剖学Ⅵ 生理学I /生理学Ⅱ 生理学Ⅲ /生理学Ⅳ 生理学Ⅴ |
運動学 病理学概論I 病理学概論Ⅱ 衛生学・公衆衛生学Ⅰ 衛生学・公衆衛生学Ⅱ リハビリテーション医学Ⅰ リハビリテーション医学Ⅱ 臨床医学総論Ⅰ 臨床医学総論Ⅱ 臨床医学各論Ⅰ 臨床医学各論II 医療概論・職業倫理 |
病理学概論Ⅲ 衛生学・公衆衛生学Ⅲ リハビリテーション医学Ⅲ 臨床医学総論Ⅲ 臨床医学各論Ⅲ /臨床医学各論Ⅳ 関係法規 |
専門分野 | 経絡経穴概論 東洋医学概論 基礎鍼灸実技Ⅰ /基礎鍼灸実技Ⅱ 基礎鍼灸実技Ⅲ /基礎鍼灸実技Ⅳ 基礎鍼灸実技Ⅴ /基礎鍼灸実技Ⅵ 臨床実習Ⅰ 総合学習Ⅰ /総合学習Ⅱ |
東洋医学臨床論Ⅰ(東洋系) 東洋医学臨床論Ⅱ(西洋系) 応用鍼灸実技Ⅰ /応用鍼灸実技Ⅱ 応用鍼灸実技Ⅲ /応用鍼灸実技Ⅳ 応用鍼灸実技Ⅴ /応用鍼灸実技Ⅵ 臨床実習Ⅱ 総合学習Ⅲ /総合学習Ⅳ |
鍼灸医学演習 はりきゅうの適応 臨床生理学 触察解剖 社会鍼灸学 臨床鍼灸実技Ⅰ /臨床鍼灸実技Ⅱ 臨床鍼灸実技Ⅲ 臨床実習Ⅲ 総合学習Ⅴ /総合学習Ⅵ |
― 鍼灸師の国家試験対策 ―
State Exam
合格率 | 令和6年度(2024年度)はり師・全国平均:合格率69.3% 令和6年度(2024年度)はり師・当校:合格率97.4%% 令和6年度(2024年度)きゅう師・全国平均:合格率70.2% 令和6年度(2024年度)きゅう師・当校:合格率97.4% |
---|---|
受験資格 | はり師、きゅう師等に関する法律(昭和22年法律第217号。以下「法」という。)第2条第1項の規定により、第31回はり師国家試験を次のとおり施行する。
なお、試験の実施に関する事務は、法第3条の4第1項の規定により指定試験機関として指定された公益財団法人東洋療法研修試験財団が行う。 |
試験日 | 毎年1回実施(例年2月下旬) |
試験地 | (1)晴眼者:北海道、宮城県、東京都、新潟県、愛知県、大阪府、広島県、香川県、福岡県、鹿児島県及び沖縄県 (2)視覚障害者:各都道府県 |
試験科目 | 医療概論(医学史を除く。)、衛生学・公衆衛生学、関係法規、解剖学、生理学、病理学概論、臨床医学総論、臨床医学各論、リハビリテーション医学、東洋医学概論、経絡経穴概論、はり理論及び東洋医学臨床論 ただし、同時にきゅう師国家試験を受けようとする者に対しては、はり理論又はきゅう理論以外の共通科目について、受験者の申請によりその一方の試験を免除する。 |
受験手数料 | 1試験につき14,400円(鍼師・灸師の2試験だと28,800円) |
受験手続 | 試験を受けようとする者は、受験願書、卒業(修業)証明書又は卒業(修業)見込証明書及び写真(出願前6ヶ月以内に脱帽正面で撮影した縦6cm、横4cmのもので、その裏面に撮影年月日及び氏名を記入)が必要です。
なお、受験願書、写真用台紙、受験手数料払込用紙等は、各学校・養成施設に送付しています。 |
― 鍼灸学科の先生紹介 ―
Teacher
-
[鍼灸学科長]
平口 昌幹
東洋医学はもっと世の中に広がるべきだと思い、日々勉強しています。ぜひ皆さんも勉強しに来て下さい。
担当教科 経路経穴概論、はりきゅう理論、応用鍼灸実技 ひとこと 知識が増えると楽しいですよ